中学生・小学生
          
            
            授業の流れ
            
          
          
            
          
        
      - 
              習熟度別演習 
- 
              集団授業 
- 
              個別対応指導 
          
            
            クラス・料金表
            
          
          
            
          
        
      中学3年生
 
                - 
                      
- 
                        月謝 
- 
                        ¥25,600(税込) 
- 
                      
- 
                        曜日 
- 
                        月・火・木・金 
- 
                      
- 
                        時間 
- 
                        19:30~22:00 
- 
                      
- 
                        科目 
- 
                        国語・数学・社会・理科・英語 
                        記憶力を向上させ、学校の成績アップを第一目標とします。
                        公立高校合格を確実にするための時間延長や補習が入ります。(無料)
                      
※入会金13200円(税込) テキスト代は別途
中学1・2年生
 
                - 
                      
- 
                        月謝 
- 
                        ¥21,000(税込) 
- 
                      
- 
                        曜日 
- 
                        1年生:月・水・木 
 2年生:火・水・金
 ※年度によって中1と中2の曜日は入れ変わります。
- 
                      
- 
                        時間 
- 
                        19:30~22:00 
- 
                      
- 
                        科目 
- 
                        国語・数学・社会・理科・英語 
教科書重点授業で、学校の授業の理解を深めます。定期テスト2週間前より週4~5日の対策を行ないます。無料補習はいつでも行えます。
※入会金13200円(税込) テキスト代は別途
小学6年生(受験・特進)
 
                - 
                      
- 
                        月謝 
- 
                        ¥21,000(税込) 
- 
                      
- 
                        曜日 
- 
                        火・水・金 
- 
                      
- 
                        時間 
- 
                        17:30~19:20 
- 
                      
- 
                        科目 
- 
                        国語・算数・社会・理科 
ポイント説明と豊富な演習によって合格力を身につけます。入試の鍵となる算数と理科は教科書レベルを超えた指導になり、国語は「思考力」コースの教材を使用します。また、将来明善高校を目指すためのクラスです。
※入会金13200円(税込) テキスト代は別途
小学4・5・6年生(普通)
 
                - 
                      
- 
                        月謝 
- 
                        ¥14,500(税込) 
- 
                      
- 
                        曜日 
- 
                        火・金 
- 
                      
- 
                        時間 
- 
                        17:30~19:20 
- 
                      
- 
                        科目 
- 
                        国語・算数・英語 
学校の授業を十分に理解するために一人ひとりの理解度に合わせて質と量を調節した演習を行ないます。国語は「思考力」コースの教材を使用し、学校の宿題の指導も行ないます。
※入会金13200円(税込) テキスト代は別途
          
            
            「読解力」は小学生のうちから身につけさせます
            
          
          
            
          
        
      読解力は全てのことを根底から支える力です。
              「共感する力」「要約する力」「伝達する力」「判断する力」などは
              地道な積み重ねによってしか身につかないものなのです。
              だからこそ小学生のうちからそうした訓練を積むことが重要になってきます。
              半年後や1年後に精神的に成長した子は自分で判断し行動できるようになり、
              「学びに向かう力」が強くなることで成績向上に繋がります。
            
- 
            発想力が豊かに 「文の仕組み」 文章を理解するための 
 基本的な言葉の使い方が身につきます。「絵を見て」 子供たちの柔軟な思考力を伸ばし、 
 自分の思ったことが表現できるようになります。「文章を見て」 様々な文章を読むことで、 
 適切に要約文が書けるようになります。
- 
            進級式で成長が見える 子供の能力には限りない可能性が秘められています。 
 秀英学館の教材は学年枠に閉じ込めることなく、一人ひとりにあった能力の成長を促します。「学びの面白さ」を感じさせる指導は、子供たちの知的欲求を満たします。また、個別に適切な1回の学習量を設定することで、集中力が身につきます。同じ時間で学習量が増えれば、集中力が目に見えてついてきたことがわかり、「楽しい」にも繋がります。
          
            
            生徒の声
            
          
          
            
          
        
      
                  
                  
                    
                    明善高校合格(諏訪中)
                    
                  
                  
                
              私は中学1年生のときに、秀英学館に来ました。それまで塾に行ったこともなく、自分で勉強の仕方もわからなくて、1回目の定期テストは全くできませんでした。でもこの塾にきてから、どんな勉強方法をすればいいのかや自分の苦手なところがわかりました。特に英語が苦手でしたが、授業などは耳で説明を聞くだけでなく、自分で読んで、マーカーを引いて理解して、わからないところを先生に聞くことで、一つひとつわからないところがない状態で次に進むことができました。また、苦手なところを克服することで、勉強することが嫌じゃなくなり、志望校の判定も一つひとつ上がって、良くなっていくことができました。先生方も一人ひとりに会わせてくれるので、とても良い環境で勉強することができます。
                  
                  
                    
                    明善高校(推薦入試)合格(諏訪中)
                    
                  
                  
                
              
                僕は小学生の頃から秀英学館に来て、中学1年生から高い得点をキープすることができました。それは先生方と一緒に日々積み重ねてきた努力の成果だと思います。そのおかげで僕は明善高校の推薦入試で合格することができました。
                高校生になってからも、予習・授業・復習というリズムを崩さず勉強し、いい成績をとれています。特に塾で“春休み”に高校数学の先取り勉強をできたのは大きな自信になりました。
                僕は秀英学館に来てとてもよかったと感じています。
                
                  
                  
                    
                    明善高校合格(諏訪中)
                    
                  
                  
                
              秀英学館で、苦手な数学の5⃣や6⃣が少しずつ解けるようになっていきました。模試のあとにその模試を自己採点してやり直すことで、力をつけていくことができたんだと思います。もとから得意だった教科も秀英学館で学習していく中で、さらに伸ばしていくことができたと思います。また、秀英学館のおかげで志望校にも合格することができました。わからないことがあっても先生方がわかりやすく教えてくれるので、すぐに理解できます。静かな環境が整っているので、集中して勉強に取り組むことができます。
                  
                  
                    
                    明善高校合格(荒木中)
                    
                  
                  
                
              私は中学生の時にこの塾に通ったことで全ての志望校に合格することができました。特に私立高校は2校とも最上位のクラスに合格できました。これは過去問を繰り返し解くことで、傾向がわかったからだと思います。僕は中学3年生のはじめの頃に明善高校を目指すことを決めました。最初は明善高校なんて夢の話だと思っていましたが、先生や友達と勉強を積み重ねていくことで、気づけば夢は現実へと姿を変えていきました。これは共に高みを目指す友達と一つひとつ丁寧に教えてくださった先生方のおかげです。また、現在では明善高校の上位をキープすることができています。ちなみに中学時代には他中の友達がたくさんできるので、とても楽しく勉強ができます!
        彼らは中学3年生の夏休み以降、学校の帰りに直接塾に来て、
        毎日22時を過ぎるまで頑張っていました。
        夏休み以降は週5日になるのですが、
        休みの日にも来て、週6日勉強しに来ることもありました。
        この頑張りがあったからこそ、高校生になってからでも、
        部活と両立しながら定期テストや模試でも
        学年上位をキープできているのだと思います。
      
